三重県松阪市の医療法人

西井医院

西井医院

12月の院長外来休診日及び年末年始の営業について

12月は、4日(水)、12日(木)、19日(木)、25日(水)、30日(月)が院長不在のため理事長による代診となります。

年末の営業は12月30日の午前診で終了です。年始は1月4日より営業開始です。

令和7年1月からの休診日について

現在、木曜日は午前中のみ院長と理事長が交代で診察を行っていますが、理事長の高齢化もあり、令和7年1月より木曜日を休診日とします。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

令和6年度インフルエンザワクチンと新型コロナワクチン予防接種について
いずれも定期接種は令和6年10月1日から令和7年2月28日までです。
満65歳以上の方、または満60以上65歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方は、接種に際し市町村からの補助があります。対象外の方も接種できますが、全額自己負担となります。これまでのように接種券は届きません。

インフルエンザワクチンは予約不要ですが、新型コロナワクチンは当院への予約が必要です。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

11月の院長外来休診日について

11月は、5日(火)、14日(木)、21日(木)、27日(水)が院長不在のため理事長による代診となります。

 

令和7年1月からの休診日について

現在、木曜日は午前中のみ院長と理事長が交代で診察を行っていますが、理事長の高齢化もあり、令和7年1月より木曜日を朝から休診日とします。

皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

令和6年度インフルエンザワクチンと新型コロナワクチン予防接種について
いずれも定期接種は令和6年10月1日から令和7年2月28日までです。
満65歳以上の方、または満60以上65歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方は、接種に際し市町村からの補助があります。対象外の方も接種できますが、全額自己負担となります。これまでのように接種券は届きません。

インフルエンザワクチンは予約不要ですが、新型コロナワクチンは当院への予約が必要です。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

10月の院長外来の休診日について

10月は、2日(水)、10日(木)、17日(木)、24日(木)、30日(水)が院長不在のため理事長による代診となります。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

令和6年度インフルエンザワクチンと新型コロナワクチン予防接種について
いずれも定期接種は令和6年10月1日から令和7年2月28日までです。
満65歳以上の方、または満60以上65歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方は、接種に際し市からの補助があり、松阪市民の方は3,000円で1回接種できます。対象外の方も接種できますが、全額自己負担となります。これまでのように接種券は届きません。

インフルエンザワクチンは予約不要ですが、新型コロナワクチンは当院への予約が必要です。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

9月の院長外来の休診日について

9月は、5日(木)、12日(木)、19日(木)、25日(水)が院長不在のため理事長による代診となります。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

令和6年度インフルエンザワクチンと新型コロナワクチン予防接種について
いずれも定期接種は令和6年10月1日から令和7年2月28日までです。
満65歳以上の方、または満60以上65歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方は、接種に際し市からの補助があり、松阪市民の方は3,000円で1回接種できます。対象外の方も接種できますが、全額自己負担となります。これまでのように接種券は届きません。

インフルエンザワクチンは予約不要ですが、新型コロナワクチンは当院への予約が必要です。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

8月の院長外来の休診日及び夏季休暇について

8月は、1日(木)、8日(木)、22日(木)、28日(水)が院長不在のため理事長による代診となります。

また、当院は13日から15日まで夏季休暇のため休診となります。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

令和6年度新型コロナワクチン予防接種について
定期接種は令和6年10月以降です。
満65歳以上の方、または満60以上65歳未満の方で、心臓・じん臓・呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスにより日常生活が極度に制限される程度の障がいを有する方は、接種に際し市からの補助があり、3000円程度で1回接種できます。対象外の方も接種できますが、全額自己負担となります。これまでのように接種券は届きません。当院への予約が必要です。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

7月の院長外来休診日について

7月は、4日(木)、11日(木)、18日(木)、25日(木)が院長不在のため理事長による代診となります。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

6月の院長外来休診日について

6月は、13日(木)、20日(木)、27日(木)が院長不在のため理事長による代診となります。

また、6月8日(土)の午後の診察は公用にて休診とさせていただきます。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

5月の院長外来休診日について

5月は、2日(木)、9日(木)、16日(木)、23日(木)が

院長不在のため理事長による代診となります。

ゴールデンウィーク中の営業はカレンダー通りです。

 

現行の健康保険証は令和6年(2024年)12月2日をもって廃止されることが決定し、同日以降の現行のカード型保険証の新規交付・再交付を終了します。今後は、マイナンバーカード(以下「マイナカード」)へ健康保険証の機能を一体化したマイナ保険証での受診が基本となります。

マイナ保険証には、「受診のたびに、医療費が節約できる」「手続きなしで高額医療の限度額を超えた支払を免除される」「過去のお薬情報や健診結果などが確認できる」といったメリットがあります。マイナカードの取得と保険証利用の登録を行い、特別な事情のない限り、受診時にはマイナ保険証を利用してください。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

4月の院長外来の休診日について

4月は、3日(水)、11日(木)、18日(木)、24日(水)が

院長不在のため理事長による代診となります。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。

西井医院

3月の院長外来の休診日について

3月は、6日(水)、9日(土)午後、14日(木)、21日(木)、27日(水)が

院長不在のため理事長による代診となります。

 

感染症予防のため、

受診の際には玄関口でのアルコールでの手指消毒と

マスクの着用、受付での検温に協力をお願いします。

※かぜ症状のある方は直接来院せず、必ず電話(0598-56-2250)にて連絡のうえ指示に従って受診をお願いします。

外来予約サイトからは発熱外来の予約は承っておりません。